最近の更新

最近の更新

2024/04/08 T-5 フライト 第76期航空学生入隊式  写真追加。 2024/04/06 別府八湯温泉まつり ブルーインパルス  記事、動画、写真掲載。 2024/04/05 別府八湯温泉まつり ブルーインパルス前日予行  記事、動画、写真掲載。 2024/03/31 ...

2016/12/11

美ら島エアーフェスタ2016 二日目

実は前日夜、少々体調不良でホテルに戻ると飯も食わずにベッドへ。夜中に1度目を覚ましてシャワー浴びて再び爆睡。12時間近く寝こけてました。明けて同宿の友人一行と1000に宿を出てゆいレールへ。私は別行動で1度空港へ移動し、荷物を預けようとしたら手荷物預かりが既にいっぱいでこれ以上の預かりが不可。あら珍しい事。幸いもう1ヶ所の手荷物預かりはまだ余裕があった様で、こちらにキャリーバッグを預けてカメラバッグだけで会場へ移動です。

今日も今日とて相変わらずハズレを引く海自のくじ。サンタさん可愛い。

2016/12/10

美ら島エアーフェスタ2016 初日

航空自衛隊那覇基地の航空祭、今年は「美ら島エアーフェスタ2016」として開催されました。しかも二日間開催、土曜日はナイトフライトもあり!

しかし初日のフライトスケジュールはブルーインパルスとナイトフライトのみ。後は格納庫前とステージのみ。ふむん、約40機のイーグルを要する第9航空団、つまりそれだけ忙しいと言う事でしょうか。

2016/12/05

AERO INDIA 2017(準備編)

年に一回くらいはそれまで行った事のない海外のエアショーに行ってみたいなと思う訳で。2017年はインド辺りかなあと思案。2/14-18の開催予定。公式サイトはこちら。障害になりそうな点も幾つかある訳ですが。

  • 外務省の海外安全ホームページによと、会場近辺を含むインド全域が「レベル1充分注意」のエリアに該当している。
  • 入国にビザが必要。
  • チケットは現地でないと手に入らないらしい。
等々。

2016/12/03

護衛艦「くらま」一般公開 高松サンポート岸壁

来年3月に退役と言われている「くらま」、11月19日の舞鶴、23日の大湊に続いて高松で一般公開されるとの事。この週末は元々新田原の航空祭に行くつもりだったのですが、珠海行ったり音楽まつりのチケットが手に入ってしまったりと予定外の遠征が続いてしまったのでこちらはキャンセルすることにしました。で、高松なら日帰り出来るしまあお手軽にちょろっと行ってみようかなと。

本来なら早朝に出て空いているであろう午前の公開時間に行くべきなのですが。5時過ぎに目を覚ましたものの、まあ公開は午後もあるからと二度寝してしまいました。普通に起きてのんびりおでかけ。たまにはこんなのも良いか。

2016/11/27

百里基地創設50周年紀念 航空祭2016

土曜の特別公開には来た事があったけれど、本番の参加は実は初めてな百里の航空祭。土浦の宿に入ったのが前日の夜中で、流石に始発で移動する元気はなし。石岡で合流する予定の人とは事前に打ち合わせておいて正解でした。始発次の列車に乗って石岡駅に0628着。皆さん走ってますがそんな元気は無いので歩いて移動。シャトルバスの切符売り場付近で待ち合わせて、そろったところでバス乗り場へ。最初は順調だったのですが、0710辺りで動かなくなってしまいました。その先の信号二つの間で渋滞だそうです。twitterの書き込みを見てると、こちらの直進信号青が短いのと、左からの合流が多くて進めないそうで。時速50m程度の進行、その間にすれ違った戻りのバスは1台のみ。始発のバスが基地に着いたのが0750とのことで、これは駄目そうですなと言う判断で0835にバスを降りて歩く事にします。バスに乗った頃は降っていた雨も止んで、てくてく歩いて0930までにはエプロンに。残念ながらオープニングフライトには間に合わずですが、あのままバスに乗ってたら到着はいつになった事やら(それでもお昼前には着いたらしいです)。

2016/11/26

清泉崗(CCK)空軍基地開放行事 105年國防知性之旅—臺中市清泉崗航空嘉年華

今年の台湾空軍の基地開放行事実施は2回目。夏の花蓮はめえめえ谷の予定とかぶってしまって行かれず。なので今回は何とか行ってやろうと算段。予定変更のリスクはあるもののチャイナエアライン広島発便も早めの予約で充分リーズナブルなお値段で確保。

前日金曜日に移動。チャイナエアラインだと昼頃に到着するので時間的には余裕たっぷり。久しぶりに現地simを入手してiPhoneに挿入。NT$300で三日間使い放題ですからこれに手を出さない理由は無いです。カウンターのおねーちゃんが設定までしてくれるし。

台湾高鐡で台中まで移動。

2016/11/20

岡南飛行場祭り 2016

twitterで見かけた、ウイスキー・パパのフライト予定。岡山の岡南飛行場のイベントで飛ぶそうな。笠岡のイベントは何回か行ってますが、こちらは未見。逆光祭りだとの話もありますが、まあ行ってみないと話になりませんので今年は足を運んでみようかと。

ちなみに岡南飛行場は元々岡山空港として設立され、しかし滑走路の短さなどからジェット時代には適合できず、小型機の拠点として今に至るそうです。

現地到着は朝9時過ぎ。エプロン地区開放はオープニングセレモニーの後らしく、結構な行列が出来ています。開会はなんとも関係の偉いさんのご挨拶がみっちりと。いやまあ地元の大切なイベントですからね、そう言うのも大事ですよね分かりますとも。

2016/11/12

平成28年度 自衛隊音楽まつり

音楽まつりを見に来るのは3年ぶり、確か3回目。あまたの陸海空自衛隊音楽隊のドリル演奏を見られるのみならず、各地から選抜された自衛太鼓、毎度のゲストである在日米軍、今年はおそらく首相訪日に合わせたのであろうインド陸軍軍楽隊の演奏などを一度に見る事の出来る機会です。今年のテーマは、音の力 強き、守りの響き POWER OF THE SOUND。

朝一の便で上京して九段下へ移動。早めの昼食を取ってしまおうかとうろうろしてたら「昭和館」なる資料館を発見。こんなところにこんなものがあったのね。半時間ばかり中をのぞいてから、近くにあったカレー屋さんに突撃。中々にしっかりインドカレーのお店でした。

2016/11/06

かさおかポルダーフェスティバル2016~大空と大地のカーニバル~

農道空港である笠岡ふれあい空港。ポルダーフェスティバルの一環として、大空と大地のカーニバルが開催されます。この日は近隣の海田市駐屯地の記念行事と、奈良市でのブルーインパルス展示飛行が開催されるので、さて何処に行こうか悩んだ揚げ句。室屋さんのアクロバットが間近で観られるここに行く事に。

9時前に現地到着。既に滑走路前は人垣が出来ています。まあそうだろうとは思っていたので今回は低い脚立を持参。多少後ろからでも何とかなるかと。

2016/11/01

Air Show China 2016 (Zhuhai) 中国国際航空宇宙博覧会 2016 (珠海エアショー)

ほんの数日前、某T氏からの悪魔の囁きが届く。「珠海でJ-20(殲撃20)が飛ぶらしいですよ、初日。」
え?それはしかし。早ければ来年には実戦配備が噂される中国国産のステルス戦闘機。珠海はその混雑ぶりを聞くにつけ、あんまり行く気にならんなと思ってたのですが。これは、行ってみるかなあ、「また」ゼロ泊の弾丸遠征?

関空で某T氏と合流して深夜便で香港へ。香港で某T氏の友人S氏と合流。
バスターミナル。

2016/10/30

2016岐阜基地航空祭

ここ何年か、ブルーインパルスのフライトが実施されていない岐阜基地航空祭。今年も同様なのですが、ここでは初めての米空軍F-16のアクロが披露されるとの事。また、地上展示ではX-2が並ぶと予告されているため例年以上の人出がありそうです。ただし、前日予行はそのF-16のみ。そうなると早起きするなり車中泊なりで乗り込むほどでは無いかなあ。金曜から微妙に風邪気味でもあるし、体力温存を考えて今回はJRでのんびりと移動する事に。

朝一で開門に並べばオープニングに間に合うのですが、そこも無理せずのんびりと。岐阜市内の宿を0730に出て、ゲートをくぐってエプロンに到達する頃には既に小牧からのレスキュー展示。

2016/10/17

平成26年度潜水艦救難艦の命名・進水式(ちよだ)

10月4日付けの海上自衛隊プレスリリースで、潜水艦救難艦の命名・進水式が玉野で行われると公表されました。ここはふゆづきの命名・進水式で行ったところです。その時、ここでの護衛艦の進水式は最後だと聞いていたのですが、そうか潜水艦救難艦は護衛艦じゃないのか(え?)。

とまれ、玉野市のサイトでも一般公開するよとの情報が出てきましたし、これは是非行きたい。浜松の航空祭翌日、てことは広島に帰らずに岡山泊で良いか。当日広島から往復する交通費より安いホテルも見つけたし、朝極端に早起きせずに済むのは航空祭翌日の身にはありがたい。

2016/10/16

エア・フェスタ浜松2016

本番当日、天候はまずまず。ホテルで朝食を取って、友人M氏と連れ立って割りとのんびりと出立。ゲートオープンは0730だった様で、湖東門は既に行列も無く。意外だったのは手荷物検査もなかった事。ゆるゆるですな。

今年は南会場について説明がなかったのですが、基地内シャトル乗り場で隊員さんに訊いてみますとうさぎバスが南会場行きですよとか。あれ、そうなの?と乗ってみますと。降りた先ではいや今年は南会場無いよと。うーむ。再度バスに乗り込んで引き返し。いやはやなんとも。この間にT-7のフライトは終了であります。

2016/10/15

エア・フェスタ浜松2016 前日予行(特別公開)

浜松基地の航空祭は、前日に障害者の方などを対象にして特別公開を実施しています。今年はブルーインパルスだけのようですが、ほぼ確実に飛ぶよねと言うことで基地外周から見る機会に。去年は土曜に小月のスウェルフェスタの予行を見に行ってその日の内に浜松に移動するなんてことをやらかしたんですが、今年もまたもや小月と重なる日程。同じ事やろうとするとクルマでの移動がしんどいし、次の予定が難しくなるので今回は素直に浜松の予行を見に行こうかと。

午前中から他のフライトもあるようなら金曜の夜から出かけて朝から張り込むのですが、どうやらブルーのみで午後からの様子。なら、当日早朝に出て宿にクルマ置かせてもらって歩いて移動が無難かなと。

2016/10/09

平成28年度 芦屋基地航空祭

若松の宿を6時過ぎに出て駐車場へ。既に相当埋まっていますが何とか停める事が出来ました。そこから歩いて基地門へ移動。開門までは時間がありますが、ゆっくり待つとしましょう。最前列を取るつもりは無いのでのんびりと。

0730、予定通りの開門。入場して手荷物チェックをクリア。エプロンに行く前に売店エリアで昼飯を購入。ここで買うのは定番、東筑軒の鶏飯。さて地上展示機を眺めつつうろうろ。航空学生のファシードリル、午前のフライトが終わった頃に実施されるのですが、場所がちょっと後ろですねえ。ここに陣取ってしまうとフライトが半分くらい見えないのは辛いぞ。

考え込んでても仕方がないので取り敢えずエプロンエリアに移動。そう言えばプログラムが直前に変更されてました。F-16の機動飛行がブルーの前に急遽追加されて、F-2が午前中に時間変更。午前のプログラムがオープニング以外20分前倒しです。

2016/10/08

平成28年度 芦屋基地航空祭 前日予行

去年は別のイベントと重なって行けなかった芦屋の航空祭。今年も実は防衛モニターで伊丹駐屯地の記念行事に招待されていたんですが、悩んだ揚げ句に芦屋に行く事に。しかし天気予報見ると今一つよろしくないよなあ。まあそれはそれとして致し方ありますまい。

前日予行は、例によって海浜公園で見ようかと。9時過ぎに到着して、駐車場から少し西に移動。天候は、予報そのものが少し好転してます。僅かに青空の見える曇り。ただし午後からは降りそうなので、雨具はカメラバッグに詰めて。

おおよそ滑走路エンドの延長に当たる辺りまで来ると、皆さん良くご存じのようでそれなりに同業者がいます。カメラをセットして、椅子を展開して準備万端。

2016/10/02

新田原基地 第301飛行隊壮行行事 F-4 Final Demo

新田原基地に所属する第301飛行隊、ケロヨンファントムの部隊が間も無く百里に移動となります。部隊発足の地に帰り、航空自衛隊のF-4が1ヶ所に集まる事で運用の効率もあがるのでしょう。とは言え寂しくなりますなあ。

で、壮行行事と銘打ってファントムのファイナルデモやるよーっと基地司令がwebで告知。基地の一般公開もやると言うなら行かずにおれまい。東九州道もほぼ通じて広島からの距離も短くなった事ですし、ちょうどお得な「九州観光周遊ドライブパス」も発行されますし。それでも500kmあるから日帰りはきついので、一応前泊。

土曜の内にてれてれと移動して、お宿は高鍋。ちょっと繁華街からは離れてるので、地鶏を食べるのに半時間ほど歩いたのは面倒でしたが。

2016/09/25

2016 Air Power Day (Osan Air Base) 二日目

地上展示もほぼ見たし、フライトは11時から。前日よりちょっとのんびり9時に部屋を出てチェックアウトと荷物を預けてたら、ホテルのおいちゃんが「お前さん1人?んじゃこっちゃ来い、クルマ乗せてくから。」タイミング良いねえ。8人乗りのミニバンフル乗車で移動です。

昨日より会場周辺の規制が厳しいようで、許可車両以外の進入が禁止されているようです。ゲート少し手前でクルマは止められてしまいました。無問題、ここから歩きましょう。会場入りは0930。あーしかし、空を見上げると飽くまでも白い。とても白い。PM2.5でしょうか。真っ白な空。

2016/09/24

2016 Air Power Day (Osan Air Base) 初日

そう言えば去年はいっこも新しいエアショーに行ってなかったなあ、と気がついてしまいました。経験のあるエアショーに行くのは安心感があるけれど、ドキドキ感と言いますかワクワク感と言いますか、やっぱり初めてのところにも行ってみたいよね。と言う訳で今回は韓国駐留米空軍基地、烏山基地で行われる2016 Air Power Day に行ってみようかと。

最寄りの駅は地下鉄の松炭(そんたん)。過去に参加した人の記録を見ると、この駅からシャトルバスが出るみたいですね。お宿はこの付近に確保。金曜有給で移動してしまいます。仁川の空港から松炭のバスターミナルまで空港バスで約1時間半。地下鉄乗り継ぐより速いみたいです。夜は石焼きピビンバ食ってみたり。

2016/09/19

'16航空祭 in KOMATSU

アグレッサーの移転が完了して、F-15の部隊が三つそろった小松基地の航空祭。本番が祝日の月曜日、日曜にはブルーインパルスの予行とF-15による慰霊飛行が予定されています。本番が日曜であれば金曜夜に出て車中泊なのですが、月曜に有給取って三連休、土曜日からゆっくり出かける事に。

しかし大型台風の接近に伴い日曜は朝から雨。どんなもんかいなとスカイパーク共生の丘まで行ってみます。いや、この悪天候にも関わらず結構な人出が。と、自衛隊の広報車両がなにやらアナウンスしながら徐行してます。聞き取りづらいけど、なに、今日のフライトは中止? あ、広報の方が歩いて来られました。えーっと、慰霊飛行は中止、ブルーインパルスもいつ来られるか分からないと。来られたとしても予行は難しい。まあこの雨模様ですからねえ。

2016/08/29

松島基地 復興感謝イベント

当たりゃせんだろうと出した往復葉書が、当選通知として帰ってきてしまった。これは行かずばなるまい。しかし交通費高い宿空いてない、ANAの旅作がマシかとか、帰りは新幹線でないと日曜の内に帰れないのかとか色々思案。結局月曜日有給にして日曜は安い宿取って往復株主優待が最安で行けると判明。松島は遠い(三沢よりはマシだけど)。

2016/08/18

4年目のMach Loop, Cad West

(Mach Loopへの行き方などはこちらの記事を参照下さい。)

流石に好天は4日は続かず。朝から薄曇り、予報では夕刻から雨。クルマを走らせているとウィンドウにぽつぽつ水滴が。それでもCad Westのパーキングにクルマを入れて、さて登り始めます。ここは道が付いてるので悩む事も無くさくさくと、でも傾斜はそれなりにきついのでゆっくり踏みしめながら。25分ほど登ったところで、柵を越えて撮影ポイントはこの辺かな。シートを広げてカバンを置いて、カメラを準備して椅子を展開して待機。あー、この斜面は地面が軟らかいので椅子の脚が沈む沈む。均等に沈んでくれればありがたいけどどうしても傾きますよ。もう5分ごとに位置の調整とか。とかやってる内に爆音。

2016/08/17

4年目のMach Loop, Bluebell

(Mach Loopへの行き方などはこちらの記事を参照下さい。)

前回は雨に降られて寒いわ何にも飛ばないわ上り下りに疲れ果てるわで何にも良い思いのないBluebell。しかし、某氏が良い写真撮ってるんですよねここで。今日までは天気ももちそうですし、これは行かずばなるまいか。

現着が0820。例によって下だけ雨具をズボンの上から履いて、ここは斜面が急なので手袋もはめて。最短距離のルートをマップで再確認してから取りつきます。結局ルートを一部間違えて右に寄り過ぎたので、若干遠回りして40分ほどで到達。下にクルマがなかったから多分そうだと思ってたけど誰もいません。BWLCHはクルマがあふれるくらいいっぱい来てるみたいですが。まあ確かにここはしんどいからなあ。他人の目を気にする必要がないので、シャツのボタンを外して大量の汗を乾かします。ユニクロの速乾Tシャツはすぐ乾くけどコットンシャツはこう言う時不便。ユニクロ、速乾生地の長袖シャツ再発売してくれんかのお。

2016/08/16

4年目のMach Loop, BWLCH

(Mach Loopへの行き方などはこちらの記事を参照下さい。)

さて今日はBWLCHへ。ある意味本命。0830で既にパーキングは満車、一部二重駐車状態です。幸い対向の路肩にも数台分のスペースが空いているので、スタックしないよう祈りながらそちらに。装備を調えて出立。

真ん中の段まで15分ほどで到達。あれ、こんな近かったっけ。ちょっと肩透かし。しかし風が強い。天気予報では風速11mとか。帽子飛ばされそうです。

周囲と挨拶交わして、腰を据えます。さて今日はどうなるかな。

2016/08/15

4年目のMach Loop, Spur

(Mach Loopへの行き方などはこちらの記事を参照下さい。)

天気予報では月曜火曜は晴れ。よっしゃ、と意気込んで出かけましたが、やはり夏の休暇シーズン。BWLCHのパーキングは既にいっぱい。ふむ、と更にクルマを走らせてSpurへ。予想最高気温は24度とか言われているので上着はカメラバッグに括り付けて。ただし下半身は雨具を装備。念のため手袋も。

結論。このシーズンのSpurは登るもんじゃないです。一部刈ってありますが、シダの茂りようが半端ないです。急斜面になると見通しが全然効かなくなるくらい。鎌が欲しいですホントに。

2016/08/14

Imperial War Museum Duxford

前日の英国入り、アシアナ便が1時間半遅れてレンタカーを借りだしたのが21時。予約していたB&Bはチェックインが22時までと言われていたので結構ぎりぎりになってしまいました。まあそれでも熱いシャワーを浴びて充分睡眠をとって、さて日曜日はウェールズまで移動の前に博物館にでも行ってみましょうか。今回の選択はImperial War Museum Duxford。IWMって博物館だけでもLondon、North、Duxfordと三ヶ所、更に先日かしまが横付けしてニュースにもなったHMS BelfastにChurchill War Roomsもここの管轄のようです。

ヒースロー近くの前日の宿からはクルマで1時間あまり。途中のラウンダバウトで曲がるところを間違えて時間のロスをしたのでもうちょっとかかって到着したのは1040。

2016/08/07

護衛艦さざなみ 海上自衛隊艦艇一般公開In宇品2016

呉基地の日曜艦艇公開が事前予約予約要になって以来、行ってないよなあ。と思っていたところ、宇品港でさざなみ一般公開とな。そう言えば年に1回、一万トンバースで護衛艦の公開やってたっけ。と言う訳で久々に近場の艦艇公開にお出かけしてみました。午前中から30度を越えてくらくらするような猛暑日。物好きだよなあ。

2016/07/31

呉海自カレー2016 その2

引き続き、昨年度行ったお店に。

4月22日、ハ剣伝 呉市役所前店、まきしおチキンカレー。
昨年はイベントに出店した屋台で頂いたメニュー。お店で頂いても同じ印象を受けます。野菜ごろごろは嬉しいけれど、塩が強め。チキンカレーだけどチキンどこー?去年のお皿には大きめのお肉がごろんと入っていたけれど、今回食べたものは鶏肉はかなりほぐれててお肉として認識するのが難しい。

2016/07/17

サマーコンファレンス2016 ブルーインパルス展示飛行

先日のライオンズクラブと言い今回の日本青年会議所と言い、民間団体のイベントでのブルーの展示飛行が続きます。これはJCのサマーコンファレンス2016(なんでカンファレンスじゃないんだ)。臨港パーク/カップヌードルミュージアムで飛ぶとな。最初行くつもりは無かったんだけれど、横浜のランドマークを入れた写真が撮れたら面白いかなと思って交通手段を確認。夜行バスの席も空いてたけれど、値段考えたらANAの旅作の方が良いか。ホテルでちゃんと寝られるし。

金曜、仕事を終えてから広島空港へ。最終便で移動して1泊。メイン会場は混むだろうなあと思って事前に地図とにらめっこ。夜景スポットとしてみなとランドマークタワーを眺めることの出来る「黒船見物の丘」へ行ってみることに。

2016/07/10

Royal International Air Tattoo(RIAT) 2016 二日目

二日目、前日同様某氏の車にて移動。ありがたい限りです。運転全部お任せは気が引けるのですが、レンタカーの契約時に登録してないと万が一の時にまずいので流石にそれはパス。しかし日曜は金曜土曜より空いていて、30分あまりで到着してしまいました。先日より早く出たのもありますが、こう言うものなのですね。

FRIATのレフトバゲッジにキャリーバッグを預けて今日のプログラムをもらって離脱のタイミングを思案。帰国便の時間を考えると某T氏が一番早く、私が次に、某U氏が最後に会場を出ることになるようです。朝食がまだのお二方を置いて、地上展示を見に行くことにしましょう。空自のKC-767と他一部は昨日見ていますがそれ以外は何にも見ていないので、さくさくと。

2016/07/09

Royal International Air Tattoo(RIAT) 2016 初日

2年ぶりのRIAT。今年はFUK発着のアシアナで10万円を切るチケットが買えたのでラッキー。LHR着は定刻通りなれど、BUSの表示に従ってバス停に行ったらコーチはここじゃないよ、Central Bus Stationだよと言われて慌てて移動。ヒースローエクスプレスより早いよなと自販機でチケットを買ったSwindon行きのコーチ。案内表示がいつまでたっても待合室で待てのまま結局出発は40分遅れでアンラッキー。市内渋滞で遅れたらしく。今回のお宿に入ったのが22時を過ぎた辺り。B&Bだけど個室シャワー付き。ただし朝食はなし。ちょっと意外。

2016/07/03

室屋義秀アクロバット展示飛行 サンポート高松トライアスロン大会

トライアスロンには縁がありませんが、室屋パイロットのフライトが華をそえると言うことで見に行ってきました。20分ほどの飛行時間が予告されています。先週のブルーインパルスより長い(笑)。

広島を0730に出て、2時間半ほどで高松市内へ。大会のための交通規制があるので、少し離れたコインパーキングに車を置くことにします。既に夏の陽射しだなあ、数百mとは言え歩くと大汗。会場のサンポート高松を見下ろせる、シンボルタワーのホール棟屋上広場へ。会場と海を見下ろせるので、おそらくここがベストな撮影場所かな。
こんな感じで見渡せます。

2016/06/26

第99回ライオンズクラブ国際大会 ブルーインパルス展示飛行

さて本番当日。昨日ロケハンしたのは油山展望台と、油山市民の森の展望台。前者は視界は広いけれど実は肝心のヤフオクドーム方面が遮られてます。後者も、夫婦岩展望台はかなりぎりぎりで、しかも展望台が狭い。となると市民の森の中央展望台。ここだと展望台に上らなくても実は結構見えます。と言いますか、展望台はフェンスがあってレンズが振れない。一応撮影用の隙間は設けてありますが、自由度が限られるのは事実。と言う訳で中央展望台の下でレンズを構えることにしましょう。

ホテルを10時前に出て移動。このホテル、インターネット接続がないとか部屋に湯沸かしがないとかウォシュレットがないとか不満はありますが、エアコンは効くしシャワーにお湯は出るし冷蔵庫はあるし立地は便利だし。海外の安ホテルに比べれば充分だよなあ。

2016/06/25

第99回ライオンズクラブ国際大会 ブルーインパルス展示飛行 前日予行

前年から、ライオンズクラブの関係者が今回の大会ではブルーインパルスに展示飛行を披露してもらうとネット上に書き込んでいましたが、まさか実現するとは。26日の総会に福岡ヤフードーム上空を航過飛行、前日に予行を実施とな。7分間、3パスのみと事前に告知されました。さて見るとすれば何処から? 対岸からだと博多市上空を飛ぶシーンを納められるか。能古島にフェリーで渡るか、陸路で西戸崎に行くか。西戸崎の方が楽だけど晴れたら完全逆光だなあ。しかし天気予報では土曜日は小雨から曇り。こちらに行ってしまおうか。

広島を8時に出発。渋滞も無く現地には11時半頃に到着です。海岸に座って待機しつつカメラの準備。しかし背景を入れるとするといつもの150-450mmでは画角が狭い。多分16−85mmが良さそうだけれどこれだと三脚座が無いからビデオの同時撮影が出来ないぞ、と。

2016/05/29

美保基地航空祭2016

前日の夜はtwitterのフォロワーさんにお声かけていただいて、前夜祭。お土産頂いたり隠岐の岩ガキ食らったりノドグロに舌鼓打ったり。昼に続いて山陰の新鮮な海産物を堪能。

それでも早めに撤収して本番に備えます。朝は宿を6時過ぎに出て、基地南の駐車場待機列に0630到着。45分頃に車列が動き出して間も無く車を停めることが出来ました。トイレを済ませてからシャトルバス待ち。と、先週の防府で初めてお会いした某K氏と遭遇。あらご縁がありますな。某K氏は友人と一緒にここまで来たそうで、そちらも以前から相互フォローしてる方だったりしました。今回初顔合わせ。

2016/05/28

美保基地航空祭2016 前日予行

先週に引き続いての空自航空祭、日本海に面した美保基地での実施です。ここも戦闘機がいない基地ですのでのんびりまったり楽しめた、と言うのは昔の話。ましてブルーインパルスが来るとなると結構な混雑。

西日本唯一の輸送部隊が所属する基地で、C-1を保有。いずれC−2も来るはずです。そして退役間近と言われるYS-11がまだ現役で頑張ってる基地でもあります。

NOTAMで確認すると前日は13時過ぎにブルーが飛ぶらしく、それに間に合うよう朝から自宅を出発。昼前には現着です。去年は東のエンドで離陸する機体が頭の直上を通過するシーンを楽しみましたが、今年はどうしようか。ちょっとずらしてエンドを南から見る位置に。

2016/05/22

防府航空祭 防府市制80周年紀念 Air Festa Hofu 2016

航空教育集団隷下、第12教育団の所在する基地。富士重工製の初等練習機、T-7による飛行教育を実施しています。滑走路は1200mと1500mの2本でちと短いため、航空祭でもジェット戦闘機の展示飛行はリモートで行われます。ブルーインパルスもサポート部隊の展開の都合か、芦屋基地からのリモート。そのせいか空自航空祭としては人の出が少なめでのんびり出来るのが特徴。だったはずですが、やっぱり以前に比べると混雑するようになりました。

昨年と同じ位にホテルを出ると、駅前のシャトルバス待ちの行列は結構長い。やっぱり人増えてますねえ。前夜一緒に飲み食いした面子と待ち合わせてタクシーで移動なので今回は並ばずです。たまたまもう一人合流してタクシー乗り場へ移動。2台に分乗して基地へ向かいます。先行して正門前で下車、開門待ちの列に並びます。で、後続が来ない?どうしたんだろうと思ってたらどうやら西門で降りちゃったようです。あれ、そっちの方が行列がみじかいのか。しかも、2、3分の差ですが正門より早く開いたらしく。正門ではシャトルバス到着と同時、0755に開門です。

2016/05/21

呉造修補給所 貯油所開放Day

twitterでこのイベントの事を知ったのが4月の上旬。防府基地航空祭の前日とあってどちらに行こうか随分悩んだのですが、これはまあ珍しさと言うことでこちらを選択。駐車場がないと言う事でパーク&ライドで移動することになります。

開場1300、10分ほど前に到着してゲートに入れてもらい、事前に申し込んだ氏名の確認と手荷物チェックを済ませてしばし待機。もらったパンフレットを見ますと結構分厚い。3自衛隊の自衛艦、技官、事務官が勤務すると言う中々珍しい施設のようです。ほほう。

会場案内、分かりやすくて良いんですが。背景の基地のレイアウト図がそのまま見えてますが良いんでしょうか。トンネルとかそのまま分かるんですけど。この辺りは旧軍の設備をそのまま使ってるんですね。

呉海自カレー2016 その1

昨年度の22店舗に対し、今年度は30店舗に戦力増強されての呉海自カレー。新たに参加したお店から優先的に攻略開始。

4月3日、丼&串揚げ たまや 呉教育隊茄子とひき肉のカレー。
ご飯がちょっとかため。でも肉の旨味をがっつりとじこめたルーは美味い。昼はミニサラダ付き。温玉はトッピングにて。
お店のひとと話してると、前日に来たお客さんは愛媛からとか東京からだったとか。東京からの人は前年度テッパンゲットしてたそうで。恐れ入ります。

2016/05/15

ウイスキーパパ アクロバット展示 第25回さかいで塩まつり

毎年ウイスキーパパが展示飛行を実施している、さかいで塩まつり。昨年は別のイベントと重なってしまいましたが、今回は2年ぶりに見に行ってきました。さて瀬戸大橋と絡めて撮るには何処が良いのやら。悩んでいたところtwitterのフォロワーさんからここいいよと情報を頂いたので乗らせてもらいました。

一昨年は当日予行を正午頃に実施したので、今年もそれに間に合うよう9時過ぎに出立。途中山陽道で事故渋滞もありましたが、11時過ぎに現地入り。したところが、どうやら予行は終わったみたい?!ありゃ、出遅れましたか。

2016/05/05

Friendship Day 2016 MCAS Iwakuni 米海兵隊岩国基地フレンドシップデイ2016

この日は朝一、始発でお出かけ。のはずがうっかり一本逃して半時間のロス。そのおかげで座って移動出来ましたが。0716に岩国駅、去年の例だとバスの列に付くのは待ち時間が長過ぎるので、そのまま歩き出します。半時間ほどてくてく、正門到着。身分証確認と手荷物検査をクリアして更に基地内行脚。門からエプロンまでがまた結構な距離があります。

この時間の到着だと、有料席でも流石に最前列は無理。ひな壇はちょくちょく空いてますが、結構揺れるので撮影にはちょっと辛い。幸い椅子席2列目に座れたのでまあよしとしましょう。ステーキサンド(チップス付)とバドワイザーを仕入れて、噛み応えのある肉を薄いビールで流し込む朝飯。さてtwitterを覗いてみようかなと…。圏外? freetelさんはdocomoのMVNOなんですが、docomoさんなんで電波来てないの。うろうろ歩き回ってみますと、10mも後ろに下がると辛うじてアンテナ1本経ちます。なんだよそれは。どうやらこの日、docomoは中継車出してなかったらしいです。ソフトバンクとAUは少なくとも一台ずつ基地内に配備してたんですが。それは勘弁してよ。

2016/05/04

Friendship Day 2016 MCAS Iwakuni 米海兵隊岩国基地フレンドシップデイ2016 前日予行

ここ数年、GWはメエメエ谷に通ってましたが、今年はちょっと変更。前半は博物館を見に台湾へ渡って、後半は予行からフレンドシップデイを楽しもうかと。当初海上自衛隊と共催される予定でしたが、熊本地震の発生を受けて自衛隊は航空基地祭を中止。海兵隊岩国基地単独開催に変更されました。無論米軍もオスプレイを用いる海兵隊の救難部隊を出動、フレンドシップデイでも基地内での公認募金活動を実施します。

5月3日は天候不良で自宅待機。明けて4日は好天に恵まれてお出かけ決定です。6時にスクータで家を出て、0730頃に堤防着。今年は山口県警がしっかりお仕事してます。事前に来ていた一般車両も追い出されたようで、堤防エリアは一般車両通行禁止。タクシーのみ漁港近辺まで通行可、と言う状態でした。自転車は見逃してもらってましたが、バイクはエンジン切って押してくださいねと言うことで。えっちらおっちら押して行きます。

2016/05/01

中正紀念堂 衛兵交代

前から見たいと思っていたのが、中正紀念堂の衛兵交代。台湾軍三軍儀隊の演技は以前基地開放行事でその壮烈な様に見とれてしまったのですが。三軍が交代で中正紀念堂の蒋介石像の衛兵を務めており、1時間毎に交代が行われます。その交代がきちんとしたセレモニーになっているとのことで、これは1回見ておきたいなあと。

朝、高雄から出発。MRTで台湾高鐡の最南端の駅、左營へ。自販機で台北までの切符を購入。指定席は$1450、ちょっと奮発してビジネスクラス$1950を買ってみました。

2016/04/30

台湾空軍軍史館

航空教育展示館から、google mapで検索すると歩いて1.7km。なら行けるなあと歩き始めると、この道は軍の敷地内だから通れない!結局3.7kmの道のりを歩き通す羽目に。素直にタクシー呼べば良かったかな。まだ夏に比べればマシとは言え30度近い気温、体質的に暑さに弱いので到着する頃にはこれ脱水起こしてるよ私。

途中に見つけたコンビニで水分を1L入手。そのまま歩いて13時前には到着。まずは屋外展示機を。事前に調べていたより機種が減っているような。もしかして教育展示館に移動したのか。残ってるのは、ダブってる機種だけかもしれません。屋外の光線で撮れるのがメリットか。

台湾空軍航空教育展示館

実は行くまでその所在を知らなかった博物館。岡山の空軍基地にある軍史館に行くつもりで、南岡山駅からタクシーに乗ったところ。メモに大きく「軍史館」と書いて見せたのに、運転手さん、ああ空軍基地ねと連れてきてくれたのがここ。確かに博物館みたいだけど何か事前に調べてたのと違う。

2016/04/19

平成28年度防衛モニター

行政モニターの一環として「防衛省では、防衛及び自衛隊に関する意見及び要望を伺って、今後の諸施策に反映させることを目的として、防衛モニターを募集します。」と言う事で昨年8月に応募してみました。ここ数年、気が付いたら応募はしているのですが、今まではずっと落選続き。こちらの通達によりますと、広島を含む中部地域の公募により選考されるモニターは21府県から12人。そりゃ狭いわ。良くも今回通ったものです。

広島地本で委嘱状を渡したいとのことだったのですが、時間の折り合いがいまひとつ。で、職場にお越し頂いて委嘱状を渡していただきました。本部長、一等海佐の方から直々に。立派な額入りでちと恐縮。


2016/04/03

呉湾 艦船めぐり「じんりゅう」を見る

土曜日にtwitterを眺めていたら、先月7日に海上自衛隊に引き渡された最新鋭の「そうりゅう」型7番艦、「じんりゅう」がまだ艦番号と艦名表記を残したまま呉に係留されていると。艦名表記は「けんりゅう」でも一度見ていますが、あの時はカメラ持ってなかったんだよなあ。呉基地の艦船公開は事前申込が必要になってるのでこれは無理。しかし、呉湾の艦船めぐりの湾内ツアーがあったよなあと言うことで、お出かけです。

学校が春休み期間だけど横須賀の軍港巡りほどの混雑はあるまいと、時間も調べずに現地入り。到着が1030頃で、呉中央桟橋のターミナルで11時出発のチケット購入。待ち時間に呉海自カレー2016のパンフレットを手に入れて新規店舗をチェックするなど。

出港5分前に集合、乗船開始です。ほぼ先頭で乗り込んで、2階最前列へ。ちょっと風が冷たいかも。まあ何とかなるでしょう。

定刻に桟橋を離れます。進行方向左手に、大和を建造したドックが。現ジャパンマリンユナイテッドのドックで、今では大和より大きな民間船舶を造っていますとの解説が。

2016/03/13

2015年度 小牧基地オープンベース

昨年までは、エアポートウォークからシャトルバスが出ていたのですが、今年は何故かこの路線はなし。空港近くの宿を取っていたので、この日は歩いて出動です。0730に宿を出てゲートに着いたのが0826。手荷物検査は形だけですなあ。

露店エリアで昼飯の弁当を仕入れて、ついでに目に付いた「しかまん」と「ししまん」にココロ魅かれてしまいます。少し悩んで、「ししまん」をひとつ。歯ごたえのある角切り肉の具、中々に美味しうございます。東松島からの牡蛎と牛タンにもそそられますが、行列が結構出来ていたので時間的に諦めました。

パンフレットの配布はあったのですが、フライトの時間が記載なし。案内の隊員さんに効いてみますと、オープニングは0910から、ブルーのフライトは1220からとのこと。エプロンからずっと下がった建物の側に陣取って展示飛行の開始を待ちます。

予定通り、9時をしばらく過ぎたところで最初の機影が見えてきます。4機のダイヤモンド編隊、KC-767を先頭に、C-130Jが両翼を、後尾をU-125Aが務めています。うむ、朝の青い空を背景に美しい編隊航過。
写真。

2016/03/12

2015年度 小牧基地オープンベース前日予行

本番前日、関係者向けの事前公開。一般人からすれば前日予行と考えれば良いのかな。F系は平日に済ませていますが、事前公開と銘打つなら基地所属機位は飛ぶよね?

昨年は空港のデッキから見ましたが、さて今年はどうしよう。知人に相談すると神明公園はどうだろうと。ググってみると滑走路まで見えるそうで、良いんでないかな。公園なら駐車場もトイレも多分大丈夫だろうと。例によって前夜に出発して8時前に現着。公園周辺の路駐を警戒してでしょう、カラーコーンが路肩に並べられています。この時間なら今年は公園駐車場に停められました。

小高い丘が二つあるみたいですね。一方に上がって待機。民間の小型機やヘリも結構な頻度で上ります。旅客機は色合いも様々なFDAが。

KC-767が離陸したのが8時過ぎ。犬山市のお知らせにあった予告は9時からでしたから、少し早い。オープニングフライトのための準備と言ったところでしょうか。色違いのハークとU-125Aも順次上ります。

定刻の9時ちょうど、オープニングフライト開始。KC-767を先頭にC-130Jが2機とU-125Aでダイヤモンド編隊。見ている分には奇麗にそろってるなあと思うくらいですが、異機種で編隊組むのは難しいと聞きます。確かに操作系も違えばそれに対するレスポンスも異なるものを、同速度同高度でこれだけ接近して飛ばす訳ですから。

2016/02/21

Singapore Airshow 2016 シンガポールエアショー2016 二日目

二日目、目を覚ますと雨止んでますね。もしかしていけるのか。ちょっとだけ元気が出てきます。

昨日より早く、7時半に宿を出て一端空港へ。MRTが着くT3の荷物預かりにキャリーバッグを預けて一駅戻ってEXPOへ。これで8時半を少し過ぎたところですが、流石にセキュリティまでの行列は昨日より遥かにスムーズで、シャトルバスに乗って9時半前に会場入り。

2016/02/20

Singapore Airshow 2016 シンガポールエアショー2016 初日

今回のシンガポールエアショー、年明けまで行こうかどうしようか迷ってたんですが。Black Knightsは飛ばないけれど、ラファール飛ぶしBlack Eagles も見ておきたいし、Expediaで広島発着の航空券と宿のセットで8万円ちょいとそこそこ安いのが出てきたのでまあ行ってみようかなと。JALさん、久しぶりに乗りましたが何故かプレミアムエコノミーにアップグレードしてくれました。少しだけでも席が広いのは確かに快適。機内では「攻殻機動隊 新劇場版」とか「ブリッジ・オブ・スパイ」とか見たり。

2016/01/10

第一空挺団 降下訓練始め

例年ですと正月休みの最終日に行われる習志野の降下訓練始め。今年はカレンダーの都合か、1月2週目の日曜日に実施されました。どうせならと言うことで今まで使う機会のなかった春秋航空使ってみようかなとの思いつきもあって、参加してみましょうか。

この春秋航空、広島空港に就航している唯一のLCC。関東圏まで2万円以下で往復できる大助かりの航空会社ですが、LCCは遅延した場合の補償がないし、持ち込み・預け入れの荷物制限も大きいので海外遠征の際の足にはあんまり使いたくないんですね。春秋は特に、機内持ち込みが5kgまでと非常に厳しい制限があります。それ、カメラバッグにノートPC入れたらほぼいっぱい。撮影機材どうするんだと。(カメラマンベストは有益です。)